iPhone 11 Proのカメラ性能のナイトモードを仙台光のページェントで!

iPhone 11 Proで仙台光のページェントの景色をナイトモードや広角で撮影した写真!

仙台光のページェントの、キラキラした風景を、「iPhone 11 Pro」で撮影した夜景写真の紹介です。
勿論、ナイトモードでの撮影で、画質をチェック・・ですね。

もう一つの「iPhone 11 Pro」のカメラ性の特徴の、「広角」でも撮影してみたので、そちらも紹介します。

しかし、手振れってしないもんだな~~って、つくづく感心します。(よ~~く~~見れば・・・ですが)

2019年仙台光のページェントの開催期間は?

毎年開催されて、今年2019年で何回目なのかな~~って調べてみました。

最初に開催されたのは

「1986年」

でした。
実に昭和61年ですよ~~~
昭和の時代からやっていたんです。
私はよ~~く~~覚えています。

ってことは、今年で33回目か34回目になるんですね。

 

2019年の開催期間は?

 

以下のようです。

  • 開催期間:2019年12月6日~12月31日
    場所:仙台市内定禅寺通り
    今年のテーマは:「Always Be Happy!-」
    電球数:60万球
    ケヤキ本数:160本
    点灯時間
    日曜日~木曜日:17:30~22:00
    金曜日土曜日
    12月22日と12月24日:17:30~23:00
    12月31日:17:30~24:00

とこんな内容です。
まだまだありますから、ぜひ行ってみてくださいね~~

iPhone 11 Proで撮影の仙台光のページェントの写真画像は?

ほぼ毎年行っています。
目的は、写真撮影です。

とてもきれいな風景です。

今年は、カメラを「X-T3に替えたので、その写りも気になって、昨日はたくさん撮影してきました。

勿論iPhone 11 Proのナイトモードもすごく気になっていました。

 

iPhone 11 Proで撮影の仙台光のページェントのナイトモード写真は?

 

iPhone 11 Proのナイトモードは、勝手にカメラが判断して、切り替わります。
夜を感知したら起動!

そんな感じかと。

以下に紹介します

まずはここから。
勾当台公園川から、信号の場所からの撮影です。

仙台光のページェントをナイトモードで撮影した写真

ちょっと場所を変えて、定禅寺通りをほぼ正面に見てみました。

仙台光のページェントをナイトモードで撮影した写真

大きな木に傘上に巻いた、イルミネーションがとてもきれいですが、その木の下に行ってみました。

仙台光のページェントをナイトモードで撮影した写真

三越の手前の場所から撮影してみました。

仙台光のページェントをナイトモードで撮影した写真

定禅寺通りを、西公園の方に向かって歩いていきました。

仙台光のページェントをナイトモードで撮影した写真

定禅寺通りの、センターラインの場所は、歩行者天国に開放されています。
散歩で、道路の真ん中を歩いている感じなんだな~~

仙台光のページェントをナイトモードで撮影した写真

モニュメントを手前に入れて‥(両サイドが道路です)

仙台光のページェントをナイトモードで撮影した写真

こんな感じのページェントです。

仙台光のページェントをナイトモードで撮影した写真

写真をたくさん撮影してきたのですが、とてもいい雰囲気でした。
素晴らしいですね。

私宮城県に住んでいるので、とても楽しみにしています。

今年もいけてy9お勝ったな~~って思うんだな!

iPhone 11 Proのナイトモードの評価は?

「iPhone 11 Pro」

で撮影した、仙台光のページェントの写真を紹介しました。
勿論

「ナイトモード」

です。
ナイトモードに切り替わると、とたんに画面が明るくなるんだな~~

ほんとすごいな~~って思います。
全然暗くないんですよ。

これどうなってんだろ??

の世界です‥私には。

しかし、理由はどうであっても、写真がきれいに写ればいいだけのことなんだな。

それと、広角での撮影が数枚ありますが、これはすごくいいです。

ナイトモードと広角の組み合わせは、私の中では

「最強モード」

な感じです。
どの写真かわかりますか~~~???

って‥すぐわかりますね。

広くて、画面に収まりきらなくても、多少の場合はすべて、一枚の写真に入れてくれます。

これはすごいです。
使用前の方は、ぜひ参考になさってください!

・・・・・・・・・・・

関連記事

iphone 11proのカメラ性能を、評価する峡の一枚シリーズです。
毎月一回は、新規記事をアップしていきたいと思います。

iphone 11proのカメラ性能の進化を実写の作例で評価する今日の一枚!

東京駅の夜景をiphone 11proで撮影してみました。

iphone11 proの写真画質を東京駅の夜景でレビュー!ナイトモードは?

すごくきれいに映るもんですね~~~
ちょっと感心しました。

スポンサーリンク

明月院本堂裏庭園の風景写真iPhone 11 Proのカメラの写真画質を明月院の本堂後庭園でレビュー!

瑞巌寺の参道の風景写真iPhone 11 Proのカメラ性能は?広角の写真画質を瑞巌寺の画像で検証!

関連記事

  1. 明月院本堂裏庭園の風景写真

    iPhone 11 Proのカメラの写真画質を明…

    明月院の丸窓の向こう側の庭園は、「本堂後庭園」というそうです。確かに、そ…

  2. 瑞巌寺の参道の風景写真

    iPhone 11 Proのカメラ性能は?広角の…

    iPhone 11 Proのカメラ性能や、写真画質をレビューするブログです。…

  3. 円覚寺の門柱と石段

    iPhone 11 Proのカメラの写真画質をレ…

    iPhone 11 Proで、北鎌倉の有名なお寺の「円覚寺」の紅葉を、撮影し…

  4. 円通院のライトアップ逆さもみじの写真

    iphone 11proのナイトモードの実力を円…

    iphone 11proのカメラ性能で、3眼になって夜の撮影の「ナイトモード…

  5. 明月院の丸窓から見た風景

    iPhone 11 Proのカメラの写真画質を明…

    「iPhone 11 Pro」のカメラの写真撮影した画質を、鎌倉明月院(紫陽…

  6. iphone 11 proで撮影山寺立石寺の風景写真

    iPhone 11 Proのカメラ性能と写真画質…

    iPhone 11 Proのカメラ性能や、写真の画質を山寺立石寺の納経堂など…

  7. iphone 11proで撮影した秋田県川原毛地獄の紅葉の写真

    iphone11proの実写レビュー!川原毛地獄…

    秋田県指定天然記念物の「川原毛酸性変質帯」は、別名「川原毛地獄」と言われる、…

  8. 東京駅の夜景の写真

    iPhone 11 Proの写真画質を東京駅の夜…

    iPhone 11 Proの、カメラの性能をレビューしながら、写真を撮影して…

最近の記事

  1. 仙台城址公園の景色をiPhone 11 Proで撮影した写真
  2. 大高森展望台の夕日の写真
  3. iphone 11 proで撮影山寺立石寺の風景写真
  4. 瑞巌寺の参道の風景写真
  5. 仙台光のページェントをナイトモードで撮影した写真
  6. 明月院本堂裏庭園の風景写真
  7. 円覚寺の門柱と石段
  8. 明月院の丸窓から見た風景
  9. 東京駅の夜景の写真
  10. 円通院のライトアップ逆さもみじの写真
PAGE TOP